看護師・保健師・助産師を目指して勉強する学生を対象に、就学期間中の学費の一部を徳洲会グループが援助する制度です。資格取得後、奨学金の貸付金に応じた期間、徳洲会グループ病院に勤務すると、全額返済が免除されます。
帯広徳洲会病院では、看護師を目指して頑張る皆さんをサポートするために 奨学金制度を設けています。ご家族に経済的負担はかけられない、進学と同時に就職先も決めておきたいと 考える方はご連絡ください。
-
対象者
- 看護師養成学校に入学予定または在学する学生で、卒業後に帯広徳洲会病院への入職を希望される方。
-
対象費用
- 入学金、授業料、学校運営協力費、実習費、その他必要と認められるもの
-
貸付限度額
- 月額5万~10万 ※月額12回、年2回(4月、10月)受け取りを選択できます
-
貸付期間
- 看護師等養成学校修業年数
-
返済の免除
- 貸与した貸付金は看護師等養成学校を卒業し、資格取得後、貸付金額に応じた期間を徳洲会グループ病院に勤務したとき全額を免除されます。(給与は規定通り支給されます)
-
応募受付期間
- 随時受付ています(看護師等養成学校合格が決まっている方、在学中の方)
返済について
貸付金月額5万円の場合
養成施設区分 | 貸付限度額 | 貸付期間 | 返済履行期間 | ||
看護大学 | 月額5万円 (総額240万円) |
4年 | 4年 | 貸付期間と同期間勤務した時 全額返済免除 |
|
看護師養成学校 | 3年課程 | 月額5万円 (総額180万円) |
3年 | 3年 | |
2年課程 (通信制含む) |
月額5万円 (総額120万円) |
2年 | 2年 | ||
保健師養成学校 | 月額5万円 (総額60万円) |
1年 | 1年 | ||
助産師養成学校 | 月額5万円 (総額60万円) |
1年 | 1年 | ||
認定看護師養成学校 | 月額5万円 (総額60万円) |
1年 | 1年 |
貸付金月額8万円の場合
養成施設区分 | 貸付限度額 | 貸付期間 | 返済履行期間 | ||
看護大学 | 月額8万円 (総額384万円) |
4年 | 6年4ヶ月 | 貸付期間と同期間勤務した時 全額返済免除 |
|
看護師 | 3年課程 | 月額8万円 (総額288万円) |
3年 | 4年8ヶ月 | |
養成学校 | 2年課程 (通信制含む) |
月額8万円 (総額192万円) |
2年 | 3年2ヶ月 | |
保健師養成学校 | 月額8万円 (総額96万円) |
1年 | 1年6ヶ月 | ||
助産師養成学校 | 月額8万円 (総額96万円) |
1年 | 1年6ヶ月 | ||
認定看護師養成学校 | 月額8万円 (総額96万円) |
1年 | 1年6ヶ月 |
貸付金月額10万円の場合
養成施設区分 | 貸付限度額 | 貸付期間 | 返済履行期間 | ||
看護大学 | 月額10万円 (総額480万円) |
4年 | 8年 | 貸付期間と同期間勤務した時 全額返済免除 |
|
看護師 | 3年課程 | 月額10万円 (総額360万円) |
3年 | 6年 | |
養成学校 | 2年課程 (通信制含む) |
月額10万円 (総額240万円) |
2年 | 4年 | |
保健師養成学校 | 月額10万円 (総額120万円) |
1年 | 2年 | ||
助産師養成学校 | 月額10万円 (総額120万円) |
1年 | 2年 | ||
認定看護師養成学校 | 月額10万円 (総額120万円) |
1年 | 2年 |
生活費支援制度
奨学金で学費はまかなえても、生活費がタイヘン!という方にも安心して勉学に励んでいただく為の制度です。
徳洲会グループの奨学金制度を利用中の方に、就学期間中の生活の一部をお貸しします。
手続きの流れ
- 看護学校受験予定、入学予定、在学中の方
- 帯広徳洲会病院に応募
- 面接審査
- 所定の申込み書類を提出
- 貸付機関による貸し付け審査
- 奨学金の契約締結
- 貸付機関より申込者口座に奨学金振込
- 就学期間中給付は続きます